2010年12月18日土曜日

マイカル桑名クリスマス・コンサート

12月18日(土)は地元のマイカル桑名で毎年恒例の、クリスマス・コンサートに
年長児と年中児が参加してきました。
幼稚園でのお遊戯会では、年長児が聖劇・・・イエス降誕の物語・・・を
披露してくれましたが、マイカル桑名では年中児も交えて聖歌とハンドベルで
イエス降誕の物語を皆様にお届けしました。

カトリックでは「歌」をとても大切にします。難しいお祈りを覚える事は
大変ですが、美しいメロディに載せると大変覚えやすいものです。
皆さんがよくご存知のクリスマスソングにも、たくさんの聖歌があります。
イエスの誕生を知らせる歌、祝う歌、これからの人生を讃える歌・・・
「歌」で物語を伝えることが出来るのです。

街に流れるクリスマスソングに、皆様ももう一度耳を傾けてみて下さい。
新しい発見があるかもしれません。
世界が平和のうちに、神様の祝福がたくさんありますように・・・

Posted by Picasa

教会のクリスマス

12月15日(水)は、全園児でカトリック桑名教会にクリスマスのお祝いに行きました。
いつもの幼稚園のお遊戯室とは雰囲気も声の響きも違い、より厳粛な中でのお祝いになりました。
バルデス神父様からのお話も10分以上も誰も席を立つ事もなく、騒ぐ事もなく
静かに聞くことができました。
最後にクリスマスの聖歌を皆で歌い、教会を後にしました。

カトリックの信者ではなくとも、「大いなる何か」を感じ、「生かされていること」を
感じる事は、とても大切なことであると考えます。
人間は本当にちっぽけで、一人で出来る事は限られています。
人に生かされ人を生かし、良い事にも悪い事にも感謝し毎日を過ごす。
そんな謙虚な姿勢は宗教や信条を超えて、子供達に大切なことを教えてくれると信じます。


Posted by Picasa

2010年12月17日金曜日

クリスマス・バイキング

今日は全園児一緒にお遊戯室に集まって、クリスマス・バイキング・ランチを
頂きました。始めの1皿は先生がバランスを考えて盛りつけましたが、
2皿目(おかわり)からは、思い思いの食材を自分で取りに行きます。

速い、早い!大勢での楽しい雰囲気なのか、はたまた大好きな食べ物があるのか・・・
食べる量もスゴイです。友達につられてか、何回もおかわりをしていました。
折に触れて、こうした大人数での食事を開催して行こうと思います。

Posted by Picasa


2010年12月10日金曜日

ペッタン、ペッタン!お餅つき

12月8日(水)は、毎年恒例のお餅つき大会でした。
当園では、餅米をせいろで蒸すところから始めます。
アッツあつの蒸した餅米をまずは杵(きね)でこねます。
モチモチ感が出て来たらつき始めます。

「よいしょー!よいしょー!」と、子供達の元気な声。

年長さんは実際に餅つきを体験しました。
この日は保護者の皆様も一緒に、みんなできな粉餅やあんこ餅を
頂きました。



Posted by Picasa

2010年11月30日火曜日

ホームページ更新

幼稚園のホームページを更新しました。
フォトアルバムにも写真を追加しましたが、容量が大きすぎて1学期の写真を削除しました。
あわせて、「ラニー先生の遠眼鏡」も3エピソードアップです。

2010年11月11日木曜日

みかん狩り

11月10日(木)は幼稚園のとなりの畑でみかん狩りをしました。
昨年はかつてないほどの豊作だったのですが、今年はその反動か
随分ゆっくりとした成長です。ただ、一個一個は今年の方が大きいです。

まだまだ緑色のみかんも沢山あるので、時間を見て子供達と一緒に
みかん狩りを続けて楽しんで行こうと思います。



Posted by Picasa

秋の園外保育♪

11月5日(金)は、お隣の愛知県弥富市にある
「海南こどもの国」へ出かけました。
とってもいいお天気で、子どもたちも園内中を縦横無尽に駆け回っていました。

幼稚園には無い大型遊具や、なが〜いローラー滑り台で遊んだり、
ドングリ拾いをしたり、お友達とお話をしながらお昼を食べたり。
目一杯体を動かしてきました。

Posted by Picasa

Happy Halloween!!

10月31日はハロウィンでした。
幼稚園では、10月29日(金)に保護者会のお母様方が
子どもたちに催し物を開いて下さいました。
子どもたちも各クラス毎に趣向を凝らした衣装に身を包み、

"Trick or Treat!!"

カワイイお化けや魔女達がたくさんいました(^^)


Posted by Picasa

2010年10月24日日曜日

バザー!

今日は心配されたお天気も何とかもって、盛大にバザーが開催されました。
毎年のことですが、中心となって頂く保護者会の皆様のご協力に厚く感謝申し上げます。
手作りの小物やお食事、子供向けのゲームや中古品・贈答品の安売り等々・・・
園関係者だけでなく、一般の方々にも広く開放し、沢山の皆様方に楽しんで頂きました。
このバザーの収益は、園の環境整備等に大切に使わせて頂きます。
ありがとうございました。そして、また来年も楽しみましょう!
Posted by Picasa

2010年10月15日金曜日

運動会が終わって・・・

※写真はリハーサルの様子です。









今年は雨天のため、運動会が1日順延になりました。結果としては、素晴らしいお天気の「体育の日」に挙行することができました。当日のご挨拶でも述べさせて頂きましたが、とにかく子供達の成長がすごい!









特に、年長の子供達には「自律」と「自立」が急速に備わりつつあるのが見えます。「行事が多いと子供が大変では?」という質問をよく受けます。確かに、特に大きな行事前は普段とは違うスケジュールになったりするので、不安になる子供達へのサポートは必要であることは言うまでもありません。
しかし、「子供達の発達段階に応じた環境を整えて」あげれば、行事はむしろ子供達の成長の大きな糧となります。
歩く・走る・跳ぶ・・・、運動会の各種目は実に基本的な動作の組み合わせで構成されています。その基本的な活動がしっかり出来てさえいれば、無理なくより複雑な運動も出来るようになります。要は、「その場限りにしない」ことです。

満3才児から年長児まで、年齢が上がるにつれ種目内容は複雑化・高度化します。
又、内容も個人種目から団体種目へと変わっていきます。
周りに合わせて、揃って行動することが如何に大変なことか!
「人間は社会的動物」であります。個人の個性は大事なことです。ただ、人は
一人で生きていくことは出来ません。そういった人生において大切なことも
運動会を通じて子供達は「自然に身に付けていく」のです。
例えば、左の写真の綱引き。大勢対大勢の勝負です。勝った時の喜びは「爆発」です。
かけっこの時に1等でゴールを切った喜び方とは、明らかに大きさが違います。
「一人でやるより、力を合わせて協力して達成する喜び」は何物にも代え難い経験です。

「その場限り」ではなく「継続」していく。
我々教職員も、今一度肝に銘じながら子供達の成長のお手伝いをして参る所存です。

2010年10月1日金曜日

おべんと、おべんと、うれしいな〜♪

何でも食べますよく噛んで〜♪

満3才児と3才児の昼食風景を撮影しました。
しっかり座って、お行儀よく食べてますね。
満3才児でも、ほとんどの子供達が完食します!

「食育」は「食欲」からはじまりますね。
シャレのように聞こえますが、これは本当に大切なことです。
旺盛な食欲は丈夫な体を支え、好き嫌い無く食べるということは、
「些細なことに捕われない、おおらかな心」に繋がります。

命を捧げて下さった、全ての生き物達に感謝しながら

「いただきま〜す!」



2010年9月29日水曜日

お芋掘り

食欲の秋!もう、ご飯がおいしくて、最近めっきりお腹の周りが・・・

今日はお芋掘りに出かけました。
今年は日照り続きで凶作が心配されましたが、さすがサツマイモ!
大きなお芋がたくさん掘れました。
おうちで美味しく頂いて、運動会に向けて元気を付けて下さいね。



Posted by Picasa

2010年9月21日火曜日

運動会とドングリと・・・

ここ数日ようやく朝晩がしのぎやすくなって参りました。
とは言え、日中は夏日が続いており、熱中症対策は欠かせません。
又、気温の急激な変化のためか、鼻水を垂らした子供達を見かけます。
季節の変わり目です。健康管理には十分ご注意を。

さて、いよいよ10月10日(日)に迫った運動会の練習が始まりました。
今年は幼稚園裏手の宅地造成の関係で、運動場の形が変わりました。
子供達はもちろんのこと、教職員もこの形での初めての運動会です。
試行錯誤を繰り返しながら、子供達が一番映える形を模索しております。
当日を是非お楽しみに。










園庭の「コナラの木」に何百ものドングリが実り、子供達はドングリ拾いに大忙しです。
Posted by Picasa

2010年9月17日金曜日

美技!

この2週間、年少組に教育実習の大学生が入っておりましたが、今日が最後の日となりました。
いつも教育実習の最終日には、それぞれの感想を子供達の前でお話ししてもらっていますが、
今回の実習生は中学生の頃から器械体操をしていたと言うので、披露してもらいました。
丁度、今日はプレイ・サロンもあったので、プレイ・サロンに参加の親子にも見て頂きました。

大人でも目の前で見るとビックリするような動きですが、「???」いやに子供が静かです。
「つまらないのかな?」と子供達の顔を見ると逆でした。

「!!!!!」

↑文字で表すとこんな感じの顔になってました(笑)
「本物をライブで体験する」、これに勝る学習はありませんね。


敬老会

9月9日は園児達の祖父母、曾祖父母方をお招きして、敬老会の催しを行いました。
普段、一緒に住んでいる子供達も、離れて住んでいる子供達も、又、ご都合で
参観出来なかった御祖父母方の子供達も、みんな元気いっぱいに歌やお遊戯を
披露してくれました。

当園創立者の故マーク・テニエン神父様の大切な教えに「1日でも年長者は、
学歴や地位とは関係なく敬いなさい」というものがあります。
ともすれば忘れてしまいがちな大切な教えと思います。

みんなの大好きな、大切なおじいちゃま、おばあちゃま。
いつまでも元気にお健やかにお過ごし下さい。




2010年9月7日火曜日

9月、2学期のはじまりです!

観測史上最も暑い夏が終わり・・・、
観測史上最も暑い2学期のはじまりです!

例年ですと、この時期になれば若干朝晩が過ごしやすくなるものですが、
今年に限っては常識はずれの暑さが未だに続いております。
皆様も「秋バテ」には十分御注意下さいね。

あまりの暑さのため、今年はまだまだプール活動が続いております。
運動会も近づいているので、運動場で練習後、火照った体を冷ますのに丁度良さそうです。また、モンテッソーリ活動も水着姿で・・・。


プレイ・サロン、フリー・サロンもたくさんの親子を迎えて始まりました。

2学期は楽しい行事が盛りだくさんです。
その時々の園内の様子をこれからもお伝えして参ります。
Posted by Picasa

2010年8月26日木曜日

サマースクールBコース

今週8月23日から27日の1週間はサマースクールBコースです。
44名の子どもたちが参加しています。
月曜日は開校式のあとプールでいっぱい遊んで、火曜日は多度大社へ。
水曜日は大成小学校の体育館をお借りして、色んな遊具で目一杯遊び回り、
木曜日はプールのあと皆でカレーを頂きました。
明日、金曜日最終日は午前中で終了しますが、最後までプールで遊ぶ予定です。
今年は例年以上の暑さでしたが、それに負けることなく真っ黒に日焼けして
元気に毎日登園して来てくれます。
さあ、来週水曜日9月1日からは2学期のはじまりです。
2学期は敬老会・運動会・バザー・芋掘り・みかん狩り・お遊戯会・お餅つき・・・
楽しい行事が目白押しです。元気に参りましょう!!

Posted by Picasa